強さだけが全てじゃない、継続参加で年間総合優勝を目指せ!!foot-fut-24.com杯リーガアミーゴ

トップページリンクお問い合せ  
 
 
リーグについて
開催要項 チーム紹介 スケジュール 結果・順位 参加申し込み 交流ラウンジ  
 

交流ラウンジ掲示板は、リーガアミーゴ登録選手のみ、投稿ができます。ログインしてご利用下さい。
メンバー登録は、フットフット24の会員登録より行ってください。

page:1|2|3456

26:2006年から始まったリーガアミーゴ。2014年でついに8年目を迎えます!
大会本部 管理者 2014-01-15 17:48:19
 いつもお世話になっております。リーガアミーゴ大会本部です。
 さて、タイトルにも書きましたが、エンジョイフットサルを合言葉に始まったリーガアミーゴが、おかげさまで今年で8年目を迎えることができました。これもひとえに参加者の皆さまのご協力の賜物と改めて感謝申し上げる次第です。
 特に、第1回大会から継続参加いただいております「たま倶楽部」さん、「トルシーダ」さん、「エスポルチ」さんは本リーグの歴史そのものの存在と言えます。
 他の参加チームの皆さまも、エンジョイフットサルを通じて長いお付き合いができますよう、よろしくお願い致します。
 そして、2014シーズン第1回大会からは、「マジョーラ463」さんの新規チーム参加が決まりました。前評判の高いチームとのことで、一気にディビジョン1に駆け上がるのか注目も集まります。
 では、ご参加の皆さま、ケガのないようアップやクールダウンも取り入れ今年もフットサルを楽しみましょう!
25:ルールの適用について
大会本部 管理者 2010-10-29 14:35:35
エンジョイフットサルリーグ「リーガアミーゴ」にご参加の皆様お世話になっております。
 さて、2010年に変更となった国内フットサルルールの適用について、チーム代表者の方にはお伝えしておりますが、今季当リーグでは、現行のローカルルールのままで対応とさせていただきます。
 2011年大会からは、大会本部で適用可能なルールを判断し、順次対応とさせていただきます。他の公式大会にご参加の方は、分かりにくい面もあるかとは存じますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
24:個人成績表記方法の改善策について
大会本部 管理者 2010-10-22 17:45:00
 いつもリーガアミーゴにご参加、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、前回ご指摘いただきました個人成績の表記方法について、遅くなってしまいましたがご報告させていただきます。
 個人成績の集計方法、並びに当サイトでの表記方法において、以前までは、レンタル移籍先での得点は加算しないで個人成績を計算しておりましたが、今後は、レンタル先の得点記録も分かるように表記できるよう改善させていただきました。これにより、個人の得点数が大幅に違って掲載されるということはなくなると存じますので、ご確認いただければ幸いです。
 これからもご参加の皆さまがさらにフットサルをエンジョイできるように改善に努めて参りたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。
22:2010年は、前期・後期制で楽しみ倍増です!
大会本部 管理者 2010-02-17 21:09:42
エンジョイフットサルリーグ「リーガアミーゴ」にご参加の皆様お世話になっております。
 すでに参加者の皆様にはお知らせしておりますが、2010年大会から、前期・後期制を導入し、それぞれ前期王者、後期王者を争い、獲得ポイントの総額も増えるなど、楽しみが当社比2倍(?)の大会となりました!
 また、継続でご参加頂いているチームの皆様は、年々お得になる「新年間割引制度」もご好評いただいております(詳しくは「リーグについて」のページをご参照ください)。
 前期ステージの第1回大会では、ディビジョン1は「うたまろ」さんが制し、悲願のステージ優勝に幸先の良いスタートを切りました(大会の様子は、「結果・順位」ページのフットフットマガジンで!)。また、昨年惜しくも年間2位となった「エスポルチ」さんは、昨年王者となった「価値組」さんから、なんと2人の引き抜き(円満移籍と聞いておりますが…)に成功するなど、ステージ制覇に向け、着実にチーム力を上げているようです。
 このように、他の大会では珍しい活発なチーム間移籍も本リーグの楽しみ方の一つといえます。優勝争いはもちろんを移籍を含め、ますます盛り上がっているリーガアミーゴを今シーズンもどうぞよろしくお願いします!
21:2009年シーズンは激的な幕切れ! 最終日、最終節、最終試合の残り1分で順位が確定!
大会本部 管理者 2009-12-13 17:57:09
エンジョイフットサル「リーガアミーゴ2009シーズン」もおかげさまで盛況の中、全日程を終了することができました。
 注目の年間タイトル争いは、独自の勝ち点計算ですべてのディビジョンに上位進出の可能性もあり、最後の最後まで目が離せない展開となりました。
 迎えたファイナル大会、12月12日の最終日。年間獲得勝ち点で上位を争う、エスポルチ、価値組、うたまろの3チームが激突! その最終試合で価値組対うたまろが王者を争う直接対決になり、最後は価値組が残り1分で決勝ゴール!
 この劇的勝利で、11回大会の優勝と年間総合王者のタイトルを獲得しました(もし、この試合が引き分けで終っていたら、エスポルチとうたまろのW総合王者の可能性も・・・劇的過ぎます)。
 最後になりましたが、ご参加の皆様今年1年、素晴らしい戦いを見せていただき、ありがとうございました。来年も皆様のご活躍を陰ながら応援させていただきたいと存じます。

page:1|2|3456